しをんちのスイーツ食べ歩き備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回が6月の末なので、3ヵ月半ぶりのアカシエです。相変わらず浦和から遠い。
だがしかし、こうして1シーズンに1回は行かないと禁断症状が出るのです。
今回は仲のいいお友達(というか飲み仲間)のお誕生日が近かったため、まず第一の目的はこのバースデイケーキ。
購入したほんの2,3分後に家族連れのお客さんがやってきて、「バースデイケーキが欲しいんですけどフレジェの大きいのありますか?」・・・・・・うはギリギリ間に合ったよ。
勿論これだけで済むはずがないんだけどね!
だがしかし、こうして1シーズンに1回は行かないと禁断症状が出るのです。
購入したほんの2,3分後に家族連れのお客さんがやってきて、「バースデイケーキが欲しいんですけどフレジェの大きいのありますか?」・・・・・・うはギリギリ間に合ったよ。
勿論これだけで済むはずがないんだけどね!
とはいうものの、今回はタイミングがよかったのか悪かったのか、季節モノの新作らしきものは並んでおらず、ある意味定番の商品しか見当たりませんでした。ちょっち残念。
あたくしの大好きな、薔薇の香りのプロフィットロール「アントワネット」。
相変わらず、実に上手に薔薇の香りを出している(というべきか表現しているというべきか)ガトーですね。普通食べ物から漂う香りではないけど、抵抗感を催させる手前で香りをとめているのに、へたげな薔薇の香水よりも本物の薔薇の香気に近い。実家の庭の薔薇と似た香りだから間違いない。
にしても食べ応えたっぷりで、美味しいんだけど最後のほうは飽きちゃうんだよなぁ・・・;;
薔薇の香りのガトーなら、まだ食べていない「マリエ」を是非食べてみたいもんだ。
そしてこちらはサントノーレ・ピスターシュ・グリオット、アントワネットのピスターシュ風味版です。
目の前に2個並べると、結構圧巻です。両方一気に食べるとかなり胃にきます(笑)
あまりグリオットという感じはしませんで、シューの中もクリームもほぼピスターシュ風味ですね。ただこれはちょっと、アントワネットよりも甘さがくどく感じた。それとピスターシュの風味には、やはりもっとねっとりした濃厚な質感が合うように思う。クリームだと風味もちょっと弱くて、なんだか勿体無い。
でも、前から人様のブログで拝見して食べてみたかったガトーなので、ありつけたのは実に嬉しい♪
旦那が珍しくモンブランなんて注文している。まあ季節ものだし相応しいとは思うけど。
確か前にも食べたことがあったけれど、ありとあらゆる種類のモンブランが食べられるようになった今となっては、アカシエのものにしては少々凡庸な印象のあるモンブラン。普通に美味しい。けど飛びぬけた何かってのは、特にない。
ただ、甘みも風味も薄すぎて物足りない和栗モンブランよりはよほど、「モンブラン食った!」という満足感はあるよね。うん。
確かオープンからある定番商品なんだけど、初めて食べました、エリゼです。
最近自覚したんですが、あたくしあまりチーズケーキが好きじゃない・・・わけじゃないけど、別段興味がないようです。なのでずっと食べずにいた、マスカルポーネチーズのムースにグリオットのジュレが入ったガトーです。
ん~~。これもまあ普通に美味しいんだけど、それで終わっちゃった。「うま!なにこれうますぐる!!」というほどの勢いはなかった。いやそもそも、これの前にアントワネットとサントノレ・ピスターシュ・グリオットなんて食べてたらいい加減ケーキいらんだろっていう話もあるけれど。
ちゃんと味わってなかった気がするのでリベンジ・・・したいと思うほどの興味もやはり持てないらしい、チーズケーキでございました。
レジ前でお金を払おうとして、
「そーいえばこの店はマカロンがやたらと雑誌でもてはやされてるよね・・・買ったことないけど・・・」
とチラ見したら。
なんと我が家の好物となるに違いないチョコミント味のマカロン「ショコマント」があるじゃまいか!
というわけで2個追加購入。店を出て即・小袋をオープン。

中にサンドされたクリームもチョコミントだよ!しかもチョコチップ!!
上がミント・下がチョコというデザインも秀逸。ピエール・エルメあたりにいかにもありそうな色使い。ところでこのミントはやはりGETあたりを使うのだろうか。
あーーーーん。カプ。もっきゅもっきゅ。ぅまーーーい♪
うむ、確かに幸せな味だ、アカシエのマカロン。
しかし新作に一つもありつけなかったのは正直痛い。また月が変わったら伺ってみよう。
ちなみにアントルメで買ったフレジェも、勿論美味しゅうございましたわ。4人で食べたけど、多分2人でもぺろっと食えるな。
相変わらず、実に上手に薔薇の香りを出している(というべきか表現しているというべきか)ガトーですね。普通食べ物から漂う香りではないけど、抵抗感を催させる手前で香りをとめているのに、へたげな薔薇の香水よりも本物の薔薇の香気に近い。実家の庭の薔薇と似た香りだから間違いない。
にしても食べ応えたっぷりで、美味しいんだけど最後のほうは飽きちゃうんだよなぁ・・・;;
薔薇の香りのガトーなら、まだ食べていない「マリエ」を是非食べてみたいもんだ。
目の前に2個並べると、結構圧巻です。両方一気に食べるとかなり胃にきます(笑)
あまりグリオットという感じはしませんで、シューの中もクリームもほぼピスターシュ風味ですね。ただこれはちょっと、アントワネットよりも甘さがくどく感じた。それとピスターシュの風味には、やはりもっとねっとりした濃厚な質感が合うように思う。クリームだと風味もちょっと弱くて、なんだか勿体無い。
でも、前から人様のブログで拝見して食べてみたかったガトーなので、ありつけたのは実に嬉しい♪
確か前にも食べたことがあったけれど、ありとあらゆる種類のモンブランが食べられるようになった今となっては、アカシエのものにしては少々凡庸な印象のあるモンブラン。普通に美味しい。けど飛びぬけた何かってのは、特にない。
ただ、甘みも風味も薄すぎて物足りない和栗モンブランよりはよほど、「モンブラン食った!」という満足感はあるよね。うん。
最近自覚したんですが、あたくしあまりチーズケーキが好きじゃない・・・わけじゃないけど、別段興味がないようです。なのでずっと食べずにいた、マスカルポーネチーズのムースにグリオットのジュレが入ったガトーです。
ん~~。これもまあ普通に美味しいんだけど、それで終わっちゃった。「うま!なにこれうますぐる!!」というほどの勢いはなかった。いやそもそも、これの前にアントワネットとサントノレ・ピスターシュ・グリオットなんて食べてたらいい加減ケーキいらんだろっていう話もあるけれど。
ちゃんと味わってなかった気がするのでリベンジ・・・したいと思うほどの興味もやはり持てないらしい、チーズケーキでございました。
「そーいえばこの店はマカロンがやたらと雑誌でもてはやされてるよね・・・買ったことないけど・・・」
とチラ見したら。
なんと我が家の好物となるに違いないチョコミント味のマカロン「ショコマント」があるじゃまいか!
というわけで2個追加購入。店を出て即・小袋をオープン。
中にサンドされたクリームもチョコミントだよ!しかもチョコチップ!!
上がミント・下がチョコというデザインも秀逸。ピエール・エルメあたりにいかにもありそうな色使い。ところでこのミントはやはりGETあたりを使うのだろうか。
あーーーーん。カプ。もっきゅもっきゅ。ぅまーーーい♪
うむ、確かに幸せな味だ、アカシエのマカロン。
しかし新作に一つもありつけなかったのは正直痛い。また月が変わったら伺ってみよう。
ちなみにアントルメで買ったフレジェも、勿論美味しゅうございましたわ。4人で食べたけど、多分2人でもぺろっと食えるな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しをん。
性別:
女性
職業:
残業満載☆輸出事務
趣味:
喰い歩き・呑み歩き
自己紹介:
しをんです。たまにヘンリって呼ばれまつ。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。
スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。
スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析