しをんちのスイーツ食べ歩き備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月11日、大震災。
3月12日、拾った命を慶び、なおかついつ余震で死んでも悔いの残らぬよう、食べたいものは食べておくべしと結論。
まずはケーキだ、ということで震災翌日にオーベックファンへ突入し、ざっと5000円強を浪費。いや無駄じゃないから浪費じゃない。消費。
3月12日、拾った命を慶び、なおかついつ余震で死んでも悔いの残らぬよう、食べたいものは食べておくべしと結論。
まずはケーキだ、ということで震災翌日にオーベックファンへ突入し、ざっと5000円強を浪費。いや無駄じゃないから浪費じゃない。消費。
だったと思う。
名称が正確かどうかは自信がないが、ものとしてはオレンジ風味のシブースト。
価格はもう覚えていない。が、ここはそう大してお高くない。
柑橘類好きの旦那が喜ぶ、オレンジ風味のさっぱりしたシブースト。中にはジュレも入っていて、酸味が際立つ。
そしてかなりしっかり焼いてある風味豊かなタルト。珍しく旦那がお気に召したようだ。
久々に非常に「らしい」苺ショートの登場。ビスキュイ・フレーズ。
ケチのつけようのない苺ショート。完璧。
そしてこちらはあたくしのフレジェ。
うーん、ちょっとさらっとしすぎというか、もっと色々な味が濃厚でもいいなぁ。と思った記憶がある。
安食シェフが活躍されていた頃のデフェール、あの店で始めてムラング・シャンティ・キャラメルを食べていたく感動したものだ。ケーキではない、ひたすらクリームを食べているというのになんだろうこの涙の出そうな満足感は、と。
久々にそれクラスのムラング・シャンティだった。アカシエのも美味しいけど、ちょっとくどい。
うむ、美味い。生の果物を載せたケーキが実はあまり好きでないようだと最近やっと気付いたが、これはそれなりに美味しかった記憶がある。
が、やはりクリームやタルトと一緒に食べる必要性をあまり感じない・・・。
どうしても名前が思い出せない、名無しのごんべちゃん。
このメレンゲの中・・・どうなってたっけ・・・(悩)
これはちょっとうーんだった気がする。だから覚えていないんだきっと。
酒のつまみに購入していったショコラ各種。
いやこれ美味しいよ。
ショコラティエの店で売ってるのと遜色ないです。ショコラトリとしてもやっていけそうです。
これをつまみに旦那はラムを、あたくしはマールを。
飲んだくれたくもなるような、余震まみれの週末でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しをん。
性別:
女性
職業:
残業満載☆輸出事務
趣味:
喰い歩き・呑み歩き
自己紹介:
しをんです。たまにヘンリって呼ばれまつ。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。
スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。
スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析