しをんちのスイーツ食べ歩き備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2年ぶりくらいのK.ヴァンソン。
相変わらず強気な価格設定ですが、平日の閉店間際だというのに客が入る。いや、むしろ会社帰りの時間だからだろうか。
入ってすぐに1粒250円くらいで販売しているガナッシュを試食させてくれたのには驚いたが、食べてみて「・・・旦那チョコのが美味い」と思ったことにまたびっくり。ううむ。
相変わらず強気な価格設定ですが、平日の閉店間際だというのに客が入る。いや、むしろ会社帰りの時間だからだろうか。
入ってすぐに1粒250円くらいで販売しているガナッシュを試食させてくれたのには驚いたが、食べてみて「・・・旦那チョコのが美味い」と思ったことにまたびっくり。ううむ。
このタルト1個に22個ものさくらんぼを使用。このさくらんぼ、色を見るとアメリカンチェリーだけれど、れっきとした国産。
信州小布施で開発された新種で名前もまだなく、試験使用的なものらしい。むしろ小布施でさくらんぼを作っていることのほうが驚き。栗だけじゃないのね。
で、この一押しですが、さくらんぼを食べたい人にはいいです。でも、ケーキを食べたい人にはお勧めできない。さくらんぼは美味しいけど、単体で食べたほうが絶対美味しい。クレーム・パティシエールをつける必要もないし、シロップ煮にする必要もない。別々に食べたかった。
岡山の清水白桃もそうだけれど、果物そのものとして完成している品種は、それ自体として食べるのが一番美味しいのだ。加工する必要はない。日本の研究所で研究され尽くして生まれた新品種は、みんなそうだと思う。
だから苺ショートにはとちおとめよりも女峰なのだ!!
えー、これは、というかこれも、なんていうか期待を大きく外れていた。うーん、フレッシュフルーツものはどれもちょっと微妙なのかも?タルト台もクリームも杏もどれもこれも美味しいと思える部分がなかった。ここまでくるといっそ哀しい。だって580円もしたのに。
アパレイユを流して焼くならともかく、裸の杏は火を入れないほうが美味しいと思う。うううむ。この店に対する気持ちが片方に大きく揺らいだ商品。
外れそうもない、外しようもない、チョコ味ショートケーキ。ふわふわしっとり。
まあ旦那に食べさせるならこれしかないだろうなと。
悪くはないが「修行しろ」と旦那はのたまった。お、恐ろしい。
あたくしの口にはひとかけも入ってこなかった。
定番商品。しかし全くマロンっぽくないな。
食べてもあんまりマロンっぽくないという。これも口に入ってこなかったのでコメント不可。
総じて不満の多い、というか、満足が一つも得られない4個でした。
ま、まさかこんな。うきうきしながら買いに行った自分がびっくり。
試食で戴いたトリュフも、半分かじって舌と上顎に挟んで潰した瞬間の「ざらり」というあの食感が・・・う、な、なぜここで「ざらっ」とするんだ・・・?
何一つ美味しいと思えなかった。あ、あれあれあれあれーー??
あたくしのリストから、店の名を削った。まあ、財布には優しい決断だった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しをん。
性別:
女性
職業:
残業満載☆輸出事務
趣味:
喰い歩き・呑み歩き
自己紹介:
しをんです。たまにヘンリって呼ばれまつ。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。
スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。
スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析