しをんちのスイーツ食べ歩き備忘録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回は4月の末だったので、いつもよりぐっと間隔が短い再訪で。
ここんとこなんだかアカシエづいてる・・・だって何かのついでに食べログ見てたら、食べたことのないケーキが結構たくさんあったんだもの・・・!
ここんとこなんだかアカシエづいてる・・・だって何かのついでに食べログ見てたら、食べたことのないケーキが結構たくさんあったんだもの・・・!
勿論いつ何回食べても、実に旨い。
9割5分はメレンゲとクリームで構成されているけれど、残り5分(未満か?)の上に載ったコーヒー風味の飴がけマカダミアナッツが実に美味い。
甘ったるく量があるので単調な味だと途中で飽きるクリームも、コクがありながら結構あっさりしたキャラメル味なので、ぺろりと舐め尽くせる。
メレンゲのサクサク具合といったら、一点の非の打ち所もない。
でも、しをん的最高のムラング・シャンティ・キャラメルは、安食シェフがいた頃のデフェールのそれなんだよな。
確かアカシエのミルフィユは初めてだと思う。売り切れが早いせいなのか?このときも残り2個で、後から来たお客さんが最後の一個をさらっていった。
ヴァニラの風味がリッチで固めのカスタードクリームは、ねっちょりタイプのクリームよりも好みだな。マキシムのナポレオンパイはねっちょり系だけど、あれは真ん中のフィユタージュが水分でてろてろになっちゃうしな。
サクサクした感じのフィユタージュは控えめな焼きこみで、気持ちもー少し焼きこんでくれてもいいなぁ・・・個人的な好みの問題ですがね。
先日「タルト・パンプルムース・ピスターシュ」を食べたらすっごく美味しかったので、同じ組み合わせのシブーストを発見して即決め。
しかしシブーストとしては珍しい組み合わせよね、これ。
断面図です。
グレープフルーツのムース、中にグレープフルーツのコンポート、台はフィユタージュの中にピスターシュ風味のクレーム・ダマンド。
あたくしの好みからすると、残念ながら酸味が強すぎた。最初にグレープフルーツの強烈な酸味、次にシブーストのにが・あまが来て、一緒に口に入れちゃうとピスターシュを殆ど感じられなかった。うーん残念~。
今日は新作が一つもなくて、ラインナップがちょっと残念だった。ただその中でも、初めて買ったミルフィユはあたくしの好みとマッチしていてうまうまだった。
もちょい近くだったらいいんだけどなぁ・・・まあ徒歩時間含めて往復1時間で行けるけど。
カフェのオープンが6月上旬なので、次はその頃ですね。
・・・きっとすっげえ混むんだろうな・・・こないだオープンした安食シェフのお店ほどじゃないといいけど・・・でもあそこも横浜のはずれだっていうのにあれだからなぁ・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しをん。
性別:
女性
職業:
残業満載☆輸出事務
趣味:
喰い歩き・呑み歩き
自己紹介:
しをんです。たまにヘンリって呼ばれまつ。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。
スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。
スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析