忍者ブログ
しをんちのスイーツ食べ歩き備忘録。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年ぶりくらいのK.ヴァンソン。
相変わらず強気な価格設定ですが、平日の閉店間際だというのに客が入る。いや、むしろ会社帰りの時間だからだろうか。
入ってすぐに1粒250円くらいで販売しているガナッシュを試食させてくれたのには驚いたが、食べてみて「・・・旦那チョコのが美味い」と思ったことにまたびっくり。ううむ。

PR
赤羽岩淵の我が家から自転車でキコキコ走ること30分、板橋区大山町に今月オープンしたばかりの新しいパティスリー・マテリエルさんに行ってみました。

mate1.jpg木目の飴色やベージュでまとめられた、素敵なお店です。
道路はウッドデッキになっていて、そこに一組の椅子とテーブルが用意されていました。テイクアウトのみと思っていたので、これはラッキー。こちらに座って戴いて帰ることに。
ちなみに店内にも、テーブルと椅子2客が据えられているので、2組までなら同時にイートイン可能にしてあるようです。飲み物のメニューは、コーヒー・紅茶のアイス&ホットにオレンジジュースというラインナップ。


表参道A.R.I.マフィンとクッキー・ビスケット専門のカフェ、A.R.I.

一人で表参道をふらふらしている時、お茶したいなと思ったらたいていここに来ます。

雑居ビルの2階にある小さな小さな店なので、たまに満席なんですけれど。



輸入食品でどうしても欲しいものがあり、京橋の明治屋⇒広尾の明治屋⇒広尾のナショナル麻布とハシゴしたついでに立ち寄ってみました。
ていうか、こんなところに店ができてたんだね。知らなかったー。

jouvaud.jpg詳しくは存じ上げないんですが、プロヴァンス出身でルレ・デセール会員のジュヴォーさんのパティスリーで、日本での経営はあんこや中華まんで有名な井村屋さんがやってらっしゃるみたいですね。確か日本橋高島屋のデパ地下に入ってたかも。
確か以前はヘアサロンだったかな?そんな感じの、横に広い作りのお店。しかしこれだけの広さがあるにしては、プチガトーが10種類しかないという品数の少なさにちょっとびっくり。
むしろパート・ド・フリュイのほうが目だってたような・・・

吉祥寺の名店、アテスウェイ

ates.jpg銘店とかいうレベルを既に超越しておりますね。店内ショーケースの間に誇らしげに飾られた、数々のコンクールのメダル。雨だというのに客足の途絶えることのない店内。見事としか言いようのない美しいケーキの豊富なラインナップ。
東西線沿線に住んでいたのでその気になればいつでも乗り換えなしで行けたというのに、なんだか足が向かなくて一度しか行ったことがありません。
旦那が珍しく、「美味しいケーキ食いたい。電車乗ってもいい」と遠出の許可をくれたので、数年ぶりに再訪してみました。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しをん。
性別:
女性
職業:
残業満載☆輸出事務
趣味:
喰い歩き・呑み歩き
自己紹介:
しをんです。たまにヘンリって呼ばれまつ。
日本語がおかしいのは仕様ですので、いちいち突っ込まないであげてください。

スイーツ好きですが、フレンチもワインも美味けりゃなんでも好きなので、甘くないネタも多分登場します。
…そこ。スイーツカッコワライって言うな。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © けんちゃんの苺しょーと。 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]